《社会福祉法人 可愛会》は、老人福祉と障害者福祉に於いて、利用者が明るく穏やかに尊厳ある暮らしを営むことを目的として運営をおこなっております。
トップページ
法人案内
ごあいさつ
基本理念・基本方針
法人概要
個人情報保護方針
サイトポリシー
可愛会 情報開示
採用情報
交通アクセス
お問い合わせ
今村クリニック
理念・診療方針
外来のご案内
内視鏡検査
ドクター・スタッフ紹介
通所リハビリテーション
今村クリニックニュース
障害者支援施設 亀山苑
理念・目的・運営方針
事業の種類と概要
利用までの流れ
亀山苑の1日
年間行事
介護老人保健施設 グリーンライフ川内
可愛会障害者デイサービスセンター
可愛会障害者居宅介護事業所
可愛会居宅介護支援事業所
可愛会指定訪問介護事業所
可愛会障害者生活支援センター
在宅介護支援センター グリーンライフ川内
児童発達支援事業所「かめさんち」
サイトマップ
http://enokai.jp/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人 可愛会
〒895-0065
鹿児島県薩摩川内市宮内町2539番地2
0
3
2
2
8
6
可愛会障害者居宅介護事業所
可愛会障害者居宅介護事業所
トップページ
>
可愛会障害者居宅介護事業所
運営方針
運営方針
事業所の運営方針について
関係市町・地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を
図り、障害者の生活全般にわたる総合的なサービスの提供に努
めます
●事業所名称:可愛会障害者居宅介護事業所
TEL:0996-22-0053
事業所概要
事業所概要
事業所名称
可愛会障害者居宅介護事業所
事業所在地
鹿児島県薩摩川内市宮内町2641番地
電話・FAX番号
電話 0996-22-0053 FAX 0996-24-8484
開設年月日
平成15年4月1日
指定年月日・指定番号
平成18年10月1日 指定番号 鹿児島県第(4611500119)
管理者
今村 英世
営業日
月曜日~日曜日(但し、12/29~1/3を除く)
受付時間
月曜日~金曜日 8:30~17:30 土曜日 8:30~12:30
サービス提供時間帯
月曜日~日曜日・祝日 8:00~18:30
事業実施地域
薩摩川内市(但し甑島・祁答院を除く)
居宅介護について
居宅介護について
障害のある方に対して訪問介護員(ヘルパー)が自宅を訪問して食事・入浴・排泄等の介護、
掃除・洗濯・調理・買い物ならびに生活等に関する相談及び助言。その他の生活全般にわたる
援助を行います。
身体介護
身体介護
身体介護
●入浴、排せつ、食事等の介助
家事援助
家事援助
家事援助
●調理、洗濯、掃除、生活必需品の買い物を行います。
重度訪問介護
重度訪問介護
・重度の肢体不自由または重度の知的障害もしくは精神障害があり常に介護を必要とする方に対して、
自宅を訪問して生活全般における援助、ならびに外出時における移動中の介護を行うサービスです。
・入浴・排泄及び食事等の介護
・調理・洗濯及び掃除等の家事
・その他生活全般にわたる援助
・外出時における移動中の介護
・日常生活に生じる様々な介護の事態に対応するための見守り等の支援を含む
同行援護
同行援護
視覚障害により、移動に著しい困難を有する障害者等につき、外出時において、その方に同行し、
移動に必要な情報の提供と移動の援護をする際に必要な援助を行う。
・移動に必要な情報の提供(代筆・代読を含む)
・移動の援護・排泄及び食事等の介護
・その他外出時に必要な援助
移動支援
移動支援
市町村における地域生活支援事業
屋外での移動が困難な紹介者(児)について、社会生活を営む上で、必要な外出をする場合に
支援を行い、自立生活及び社会参加を促すことを目的とした自治体の事業です。
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人案内
|
採用情報
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
今村クリニック
|
障害者支援施設 亀山苑
|
介護老人保健施設 グリーンライフ川内
|
可愛会障害者デイサービスセンター
|
可愛会障害者居宅介護事業所
|
可愛会居宅介護支援事業所
|
可愛会指定訪問介護事業所
|
可愛会障害者生活支援センター
|
在宅介護支援センター グリーンライフ川内
|
児童発達支援事業所「かめさんち」
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人 可愛会>> 〒895-0065 鹿児島県薩摩川内市宮内町2539番地2 TEL:0996-25-3327 FAX:0996-25-3328
Copyright © 社会福祉法人 可愛会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン